スナップエンドウ収穫 かぼちゃ植え付け ヤーコン地帯草むしり 赤しそ種...
恒例タケノコ掘り スティックセニョール収穫 生姜植え付け さといも植え付け 看板制作...
...
6年ぶり(らしい)待望のこんにゃくづくり! スタッフが事前に研修に行き、技術を習得し...
久しぶりの1日作業、お疲れ様でした。 こんにゃく芋掘り。これで今冬蒟蒻...
冬瓜 & 種まきとうがんが元気なので、新たに竹を立てました。また、エンサイ(空心菜)...
畑クラブで藍染めしました。雨予報で右往左往しましたが無事実施できてよかったです。次回...
二か月ぶりの実施です。どうしてもサツマイモの苗を定植しないといけなかったため、悪天候...
看板リニューアル タケノコを探し回る 皮むき 茹で上がり...
R3年度 会則(PDF) R3年度 畑クラブ年間スケジュール (PDF)...
3月活動日は畑日和 昼食をはさんで午後もきっちり野良仕事でした 菜ばなの収穫 いんげ...
イベント規制が解除され、急遽2月末に実施することにしました。 種まきは時機を逃すとマ...
皆様いかがお過ごしでしょうか。まだまだ気温はあがりませんが、畑では作物が元気に(?)...
今日はお疲れさまでした!皆さんが楽しそうだったのでよかったです。焚火っていいですね。...
11月8日(日)前日の雨により、耕耘作業ができないため午前中のみの実施です。今年のサ...
10月9日追加作業。3人来てくれました!楽しかったですね、どうもありがとうございまし...
本日は久しぶりの1日作業でした。 草原 草むしり 成長したのは1/5程度 毎日水やり...
先日メールいたしましたとおり・・・写真がありませんので文章にてお伝えします。9月13...
本日は早朝の大清掃からの畑作業、お疲れ様でした。 本日メインのさつまいも葉起こし、追...
雨のため延期しての実施にもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。 里芋 bef...
・さつまいも土寄せ、カヤかけ ・キュウリコーナー横を除草・耕耘→マクワウリ種まき ・...
今日は蒸し暑かったですね。まだ暑さに体が慣れない中、二時間という農作業で体調不良の方...
在りし日のハヤトウリ。 多分牛糞堆肥か...
皆さんと一緒に実施できなくて残念でした。...
当日の畑をあきらめて雨作業へ内容を切り替えたのが前日の夕方くらいでした。そのため、雨...
小松菜、大根、ターサイ。 紫水菜、水菜、スイスチャードは一組に一つずつなかったので、...