MENU
MENU

森林体験館のご案内

今日は、森で何をつくろう?
木の香りに包まれながら、木工づくりに夢中になる子どもたち。
トントン、カンカンと響く音のなかに、笑い声が重なり、フロアはにぎやかな温もりに満ちています。

森林体験館は、木のぬくもりを五感で感じられる、自然学習とものづくりの拠点です。
館内の木工コーナーでは、さまざまな材料や道具を使って、木工作品やおもちゃ、インテリア小物などを自由につくることができます。
作るものは決まっていなくても大丈夫。素材を眺めているうちに、自然と「つくりたいもの」が生まれてくる、そんな楽しい空間です。

また、図書コーナーには樹木や昆虫、野鳥などに関する図鑑や本が揃っており、
気になった自然のことをその場で調べたり、親子で一緒に学んだりすることもできます。

森林学習室では、森の働きや長崎に生息する動植物の特徴を、
パネル展示や標本、リアルなジオラマで分かりやすく紹介。
「ただ見る」だけでなく、「知る」「感じる」「考える」きっかけが詰まった空間です。

子どもも大人も、ものづくりや自然への興味を深めながら、
ゆっくりとした時間を楽しむことができる――それが、森林体験館の魅力です。

体験館内

木工コーナー
多目的ホール
森林学習コーナー
厨房

施設概要

◎木造2階建 (延480㎡)
1階(350㎡)■多目的ホール、木工コーナー、管理事務所、シャワー室、厨房、トイレ
2階(130㎡)■森林学習室

●利用時間
9時~17時
●利用日
毎日開館
●休館日
1月2日~7日(1月1日はチェックアウト対応のみ)
●展示内容
○森林のはたらき、樹木等のパネル
○長崎の動植物のパネル
○山で使う道具、昔の道具
○木でできた玩具(使用可)

厨房

利用 ご利用の際は必ず森林体験館のスタッフに承諾を得てご利用下さい。ご利用後はきれいに片付けてください。
備品 まな板、包丁、おたま、ヘラ、しゃもじ、菜箸、鍋、フライパン、ざる、ボウル、ふきん、洗剤、スポンジ
設備 コンロ4口、シンク4台、冷蔵庫、ガス炊飯器(4升5合炊き)
時間 ケビン利用時間内
注意 ゴミは厨房へ捨てず、長崎市の指定袋へ入れゴミステーションへ

シャワー室

料金 5分 100円
※ON / OFFボタンあり
設備 男女 各4ブース
備品 なし
時間 通常9時~17時
宿泊時 21時まで