キッズ倶楽部
遊んで、学んで、育つ。森が“ぼくたちの基地”になる
長崎市民の森「キッズ倶楽部」は、子どもたちが自然の中でのびのびと遊び、学び、自分で考えて行動する力を育む体験型プログラムです。
便利な日常から少し離れ、不便さの中にある“工夫”や“協力”の大切さを、自然の中で楽しく学びます。
火を起こす。道具を工夫して使う。食事を自分たちで作る。
与えられるのではなく、「自分でやってみる」こと。
その過程で生まれるのは、ほんの少しの不便と、それを乗り越えたときの大きな達成感です。
仲間と一緒に考え、協力し合いながら一日を過ごす体験は、
子どもたちの中に「思いやり」や「ホスピタリティ」「連帯感」を自然に育んでいきます。
“みんなで生きる”ってどういうこと?――そんな問いにも、体で答えを見つけていく場です。
キッズ倶楽部では、年を重ねていく中で、市民の森が「自分たちの基地」のように感じられるよう、
子どもたちの心・体・技術がゆっくりと育っていく、そんな活動を目指しています。
活動について
- 基本的にお子さまのみの参加となります
- 活動時間は約5時間(昼食を含む)
- 昼食内容はその都度決定しますが、子どもたちが自分で作れるものを予定しています
- プログラムは、子どもたちの声を反映して柔軟に変更されることもあります
保護者の方へ
事務連絡等のため、メールアドレスをご登録いただけると助かります。
パソコン用メールアドレスをお持ちの方は、
お子さまのお名前を明記の上【kids@taikenkan.net】までご送信ください。
フォトギャラリー