イベント規制が解除され、急遽2月末に実施することにしました。 種まきは時機を逃すとマ...
本年もどうぞよろしくお願いいたします ...
満席で予約できなかった皆様、申し訳ありませんでした。また来年開催する予定ですので、是...
今回初めての方、また昨年もご参加いただいた方などたくさんの方に来館いただきました。 ...
今日はお疲れさまでした!皆さんが楽しそうだったのでよかったです。焚火っていいですね。...
11月8日(日)前日の雨により、耕耘作業ができないため午前中のみの実施です。今年のサ...
今回初めての試みです。植物をもっと身近に感じてほしいという想いを持って、植物の先生達...
10月25日 藍染め体験 今年はアイスの棒を使った模様の...
10月9日追加作業。3人来てくれました!楽しかったですね、どうもありがとうございまし...
本日は久しぶりの1日作業でした。 草原 草むしり 成長したのは1/5程度 毎日水やり...
今年は運動会と重なりまして、こちらも日程をずらせずそのまま決行しました。 参加者が例...
先日メールいたしましたとおり・・・写真がありませんので文章にてお伝えします。9月13...
少年山荘ホームページに動画をアップしておりますのでご覧ください。 この...
本日は早朝の大清掃からの畑作業、お疲れ様でした。 本日メインのさつまいも葉起こし、追...
雨のため延期しての実施にもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。 里芋 bef...
・さつまいも土寄せ、カヤかけ ・キュウリコーナー横を除草・耕耘→マクワウリ種まき ・...
なんとか第一回目の開催にこぎつけました。メールが届いたり届かなかったりという不具合も...
市民の森にて10時から13時まで開催。ダッチオーブンで本格的に調理ということで、全く...
市民の森にて9時半から12時まで開催。ずっと雨予報だった中、帰り際に少し小雨に見舞わ...
希望者には藁を自分で編んで、水引の代わりにしめ縄を作った方々も。 スタッフがまつぼっ...