森林体験館に隣接するケビンはご宿泊、ご休憩にご利用頂けます。
宿泊・休憩とも予約制になっております。
こちらでの火の使用はケビン横のサイトでのみ可能です。バーベキューをご希望のお客様は、ケビンをご利用ください。
ケビン料金・利用時間
宿泊 | 休憩 | |
利用時間 | 16:00~翌10:00 (チェックイン16:00~17:30) ※上記以外の時間をご希望の場合相談のります |
11:00~15:00 |
料金 | 1棟 8,900円 | 1時間 520円 (11時~15時 計4時間2,080円) |
予約締切 | 3日前まで | 前日まで |
予約方法 |
6か月前よりWebまたは電話にて(受付時間 9時~17時) ※宿泊受付時、宿泊者全員の「氏名」「住所」を記載していただきます。 宿泊までの流れ |
|
休館日 | 1月1日~1月7日(12月31日の宿泊は可) ※悪天候による臨時閉館あり |
バーベキュースペース
火の利用はケビン横でのみ可能です。グラウンドやキャンプ場では使えません。
‣ケビン備え付けのかまど
- 「かまど」では写真のとおり火床まで距離があるため、薪の使用がメインです。カレー鍋を置いたり、飯ごう炊飯したりという感じです。
通常、焼き肉をする場合はBBQコンロで炭を使います。
‣外観
‣屋根はありませんので雨の日はキビシイかもしれません。タープ(有料)を使って決行されるお客様は以下のようなイメージになります
タープ×2、サイドネット×1使用例 ※タープ貸出しは基本1組1つまでです。満室でない場合はこの限りではありません。
ケビン設備・備品
平屋・二階建て共通
- ミニキッチン
- 冷蔵庫
炊飯器(5合)、ポット、包丁、両手鍋、片手鍋、ボール、ザル、フライパン
- ヤカン、まな板、栓抜き、さい箸、フライ返し、お玉、スポンジ束子、フキン、キッチン洗剤、ハンドソープ
(食器やお箸は付いておりません。お持ちいただくか、レンタル品をご利用ください) - (急須・湯飲みをご入用の方は受付へご連絡下さい。無料で貸出しいたします)
- ユニットバスとトイレ
ボディソープ
※タオル他アメニティなし
- 全棟お布団5人分常備
※定員までレンタル品の貸布団が使えます
(平屋1つ、二階建て2つまで)
レンタル品・販売品
注意事項
キャンセルポリシー
当館では、お客様の都合によるキャンセルが発生した場合のキャンセル料を一切いただいておりません。注意事項
施設、立木、草花などを棄損しないでください。
山火事防止の為、キャンプファイヤーは禁止です。
繁忙期(年末、GW、夏季)には多くの御予約やお問い合わせをいただきます。
キャンセルまたは棟数変更をご検討の場合には、宿泊予定日より2週間前までにご連絡ください。
ご協力ありがとうございます。
減免申請について
長崎市の条例により、以下に該当する団体は利用料金の減免が可能です。
①長崎市又は長崎市の機関が主催する市長が別に定める行事に利用するときは、使用料全額免除
②長崎市又は長崎市の機関が主催し、又は経費の一部を負担する行事に利用するときは、使用料8割減免
③長崎市所在の学校が教育目的のため利用するときは、使用料の7割減免
④長崎市所在の心身障害者団体、若しくはその育成団体又は社会福祉事業を行う団体が、その目的達成
のための行事に利用するときには、使用料の4割減免
⑤長崎市所在の社会教育関係団体がその目的達成のために利用するときは、使用料の4割減免
●申し込み方法
以下の減免申請書をダウンロードし必要事項をご記入の上、
利用日の1週間前までに「長崎市民の森 森林体験館」までメール・FAX・郵送にてご提出ください。
宛先はこちら・期限内の提出がない場合、減免は適用されません。
・③については学校長の押印が必要です。
・当館の判断により承認できない場合もあります。
・虚偽の申請は利用を拒否させていただく場合があります。▼減免申請書はこちらでもPDFファイルをダウンロードできます。